Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3849

10月4日(水)のつぶやき

キャッスル見てたら出て来たので。
この曲盛り上がるよね。

Donna Summer - Last Dance (long version) youtu.be/uW-3Hp1EVdQ @YouTubeさんから

— 天野音色 癒し画像 healing (@catanri) 2017年10月4日 - 01:25

でもドナサマーでいっちゃん好きなのはこの曲。

Donna Summer - On The Radio (long version) youtu.be/EIl0UEwMnCA @YouTubeさんから

— 天野音色 癒し画像 healing (@catanri) 2017年10月4日 - 01:27

dTV、ヴェロニカマーズ配信予告で解約思いとどまったけど、いざ始まったら字幕のみ。あり得ない。
仕方無く、吹き替えのある「デビアスなメイドたち」見てる…。
テンポがいいけど設定が複雑なので、数分見逃しただけで戻らないと、話の内容見失う…。
字幕だったら、画面に張り付いてないと

— 天野音色 癒し画像 healing (@catanri) 2017年10月4日 - 14:10

アマゾンでスパナチュ出てるんだけど…。
dTVでも、ウォーキングデッド出てるけど…。
つけて、悪魔やゾンビが画面でずっと流れるかと思うと…。
思い切り躊躇うわ。
どうせなら、綺麗な服着た美人とかイケメンとか。
豪邸とか綺麗な景色とか。
流れてる方が、精神衛生上、いいんではないか…

— 天野音色 癒し画像 healing (@catanri) 2017年10月4日 - 14:12

殺人事件やシリアルキラー出ても、メンタリストは豪邸がいっぱい出てきて綺麗だし。ボーンズはスミソニアンの雰囲気がいいし。
ミス・マープルは英国の自然の景色や家や庭がとっても素敵だし。
でも綺麗だけでは物足りないミステリー好きは、事件が無いとダメなんですよね。

— 天野音色 癒し画像 healing (@catanri) 2017年10月4日 - 14:18

デビアスなメイドたちって、デス妻の制作スタッフが作ってるらしくて、色々類似点がある。
つくづく、デス妻も設定複雑だから、吹き替えのが話が分かって面白いけど…。
スーザンの声が耳障りで物語に集中出来ないので、字幕で見始めたけど…。
やっぱり吹き替えのが話分かりやすくて楽。

— 天野音色 癒し画像 healing (@catanri) 2017年10月4日 - 14:26

でもデス妻も吹き替えスーザン出てくると途端ウザいから…見ないで敬遠してしまう。
反対に、モンクやミス・マープルとかは、吹き替えがいいので何度も見返してしまう…。

— 天野音色 癒し画像 healing (@catanri) 2017年10月4日 - 14:29

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3849

Trending Articles