
タバコもそうだけど、麻薬もドーパミンを作り出す作用があるらしい。
ドーパミンってのは、気分を幸福にしたり集中力を高めてくれる。
但し常習性もアリ。
つまり、体に良いドーパミン商品作り出せれば、タバコや麻薬を没滅させられるぞ。
だれか発明して。
絶対大ヒットすると思います。

これすげぇ ヤバすぎ!!ずっとみてまう pic.twitter.com/2xfZ4jqybB

ジブリ、途中から声優を使わなくなった。
で、つい見比べしてみた。
…やっぱり、声の厚みと言うか…声優さんじゃ無いと、声が凄く薄っぺらく感じる。
…棒読み系?
紅の豚とか魔女の宅急便。ラピュタとかが、見ていても聞いていても安心感が半端無い。もののけ以降は…ハラハラして集中出来ない。

消費税8%の時も、いっぱいお店潰れたのに…。
春にホントに10%になるのかな。
庶民の感覚分かんなくて、自分も周囲もお金に困ってない人が決めるって絶対マズい。
庶民は置き去り。
こうなれば、バスチーユ陥落しかない。
今こそ鍬を取り、王政貴族をギロチンに(冗談だけど)

もう寝なきゃなのに…ナウシカ見たい(涙)
ジブリ、確かにどんどん絵が緻密で重厚になっていくのに、声はどんどん薄っぺらくて…冷めたいと言うか…ちぐはぐ感がある…。
紅の豚とかナウシカとか、今から見るとまだ絵荒いけど…わくわく感半端無い。
血が通ってると言うか…。
時代なのかな。

ncode.syosetu.com/n6187dc/
「赤い獅子と芍薬の花 オーガスタスとマディアン」近衛宿舎の顔見知り 更新しました!
格好いい男ばっかですねぇ…。近衛宿舎。私も行きたいな。
#narou #narouN6187DC pic.twitter.com/lpnOnKe1m9

こっちの筋書きのが「HERO」っぽい。
番組名『金スマイル』へ変更の真相! SMAP解散 youtu.be/eaEUpK-_EPU @YouTubeさんから